[PR]
本ページはプロモーションが含まれています

光熱費削減・電力自由化の知識

電気会社を変更するメリットとデメリット|電話勧誘や訪問販売には注意が必要

更新日:

「電気の契約を変更すると電気代が安くなりますよ」

「電気代が〇%下がりますよ」

などと、電気会社を変更するメリットはよく聞くのではないでしょうか?

 

でも、「いいですよ、安くなります」と言われれば言われるほど、デメリットなどのマイナス面も気になりますよね。

 

そこでこの記事では、電気会社を変更するメリットとデメリットについて紹介します。

電話営業や訪問販売で契約変更するデメリットについても説明しているので、電気会社の変更を検討しているのであれば、ぜひ参考にしてください。

電気会社を変更するメリット

電気会社を変更するメリットについては、案内がたくさん来ているのでご存知だとは思います。

 

そう、「電気代が安くなる」ですよね。

 

他にも、ポイントがもらえる・好きな企業を応援できる、などといったメリットもありますが、やはり最大のメリットは電気代の削減です。

でも、「電気代が安くなりますよ~」と言われても、「なんで安くなるの??」と思ってしまいますよね。

なので、電力会社を変更すると電気代が安くなる仕組みについて説明します。

 

電気会社を変更すると電気代が安くなる仕組み

仕組みを説明するために、大手電力会社(東電や関電)と新電力会社の違いを説明します。

ただし、専門的なことまで説明すると余計に難しくなってしまうので、カンタンに紹介します。

 

大手電力会社

  • 莫大な設備投資費がかかる
  • 設備の管理費や人件費が高い
  • その地域で利用するすべての人に電気を供給する必要があるため、電気料金が高めに設定されている

 

新電力会社

  • 電気を供給するシステム(送配電)は今までと同じものを使うので、設備投資費が少ない
  • 設備の管理費や人件費が安い
  • すべての人に電気を供給する必要がない
  • 切り替えてほしいターゲットに合わせて料金設定できる(自社の利益が出るラインに合わせて料金設定ができる)

 

新電力会社は、設備の管理費や人件費が安く、電気料金の設定をすべての人に合わせる必要がないので、大手電力会社より安くすることができる、ということですね。

新電力会社とは?

電力自由化以降にできた新しいサービスです。

東京電力や関西電力のような大手電力会社以外の電力会社のことを、「新電力会社」と呼びます。

 

次は、デメリットについて紹介します。

電気会社を変更するデメリット

電気会社を変更するデメリットというのは・・・、とくにありません。

 

電気の品質は今までと同じものなので、停電になりやすいというようなことはありません。

あと、緊急時の対応もこれまで通りです。

 

電力自由化でよくある質問は、経済産業省のホームページにも掲載されています。

Q1.電力会社を変えると新たに電線を引かなければならないのでしょうか?また、自分だけ停電が多くなる恐れはないのでしょうか?

A.今ある送配電網を使うので新たに電線を引くことにはなりません。 また、電気そのものの品質や信頼性(停電の可能性など)は、どの会社から電気を買っても同じです。 さらに、契約した電力会社が電気を調達できなかった場合でも、送配電網を管理する会社がその分を補給するので、ただちに電気の供給が止まることはありません。

引用:経済産業省 資源エネルギー庁 電力小売全面自由化 

 

Q4.契約した電力会社が倒産したら電気の供給は止まってしまいますか?

A.それによりただちに供給が停止することはありません。 新たな供給元が見つかるまでの間は、各地域の電力会社(東京電力、関西電力等)から供給を受けることになります。

引用:経済産業省 資源エネルギー庁 電力小売全面自由化 

上記のように、停電になる可能性はどの会社でも同じですし、契約した会社が倒産しても電気が停止することもありません。

 

これといったデメリットがないので、料金シミュレーションをして電気代が安くなるようであれば変更されたほうがいいですね。

電話勧誘や訪問販売では電気の契約を変更しないほうがいい

「いまお支払いいただいているより、電気代が安くなります」

「地域によって電気料金が変更になりましたので~」

「料金単価が変更になったので、支払先の登録変更だけお願いします」

電話や訪問での営業も多いので、一度くらいは勧誘を受けたことがあるかもしれません。

 

ただ、電力会社・ガス会社の切替えの仕事に携わっている立場から言うと、訪問や電話営業で契約の変更をしないほうがいいと思います。

その理由は3つあります。

  1. 相手のペースで話が進んでしまい、冷静に判断できなくなる可能性がある
  2. 言った・言わないでトラブルになることがある
  3. 代理店の場合、契約後の対応が良くない会社もある

3つの理由について、それぞれ説明します。

1.「今日まで」「このお電話だけ」のキャンペーンに注意

電話や訪問販売の場合、こちらから希望して説明を受けるわけではありませんよね。

突然かかってきた電話や訪問営業で、

「このお電話だけのキャンペーンです」

「今日までの特別なキャンペーンです」

などの誘い文句につられて契約してしまうのは危険です!

 

「このお電話だけ」や「今日までの」と言っていても、だいたい次回もやっています。

このような電話は、こちらに考えさせる間を与えずに契約に持ち込むパターンです。

あとあとのトラブルを避けるためにも、「このお電話だけ」や「今日までの」などの誘い文句につられて契約しないようにしたほうが良いです。

 

2.言った・言わないのトラブルになることもあるので注意

電話や訪問営業での申し込みは、「言った・言わない」でトラブルになることがよくあります。

録音かメモに残しておくなどしていれば良いのですが、突然なので録音やメモなどの対応は難しいと思います。

なので、「聞いていた話と違う」「説明を受けていない」などといったトラブルに巻き込まれやすいです。

 

3.契約後の対応に注意

訪問や電話で営業を行うのは、ほとんどの場合代理店です。

代理店が必ずしも悪いわけではないのですが、一部の代理店は契約を取ったら、あとは「知らん顔」という会社もあります。

「あのとき聞いていた話と違う・・・」と問い合わせても、まともに対応してくれないこともあるので注意してください。

 

電話や訪問営業をしている全部の会社が悪いわけではありません。

ただ、トラブルを避けるのであれば、電話や訪問で契約を変更するのはやめておいたほうがいいですね。

電気会社の変更をする際は、電話やインターネットで自分で手続きされることをオススメします。

 

次は、自分で手続きされる際の電力会社の選び方について紹介します。

電力会社の選び方

電力自由化が始まってから電力会社を自由に選べるようになりましたが、一つ問題点もあります。

問題点とは、、、選べる会社(電力会社)の数が多すぎることです。
※2019年6月時点で500社以上

正直、これだけ数が多いと選ぶのが大変ですよね。

 

でも、大丈夫です!

電力会社選びで失敗しないポイントは3つです。

  1. 契約期間の縛りがない
  2. 解約時に違約金が発生しない
  3. 初期費用が発生しない

この条件を満たしている会社であれば、いつでも元の会社に契約を戻すことができます。

なので、電気会社を変更する際は3つのポイントに注意して選ぶようにしてください。

 

契約縛りなし・違約金なし・初期費用なしでオススメの会社

契約縛りなし・違約金なし・初期費用なしでオススメの会社は、Looopでんきと親指でんきです。

Looopでんきと親指でんきの何がオススメなのかというと、

電気の基本料金0円・電気の単価が一律料金という点です。

この2つのポイントについて順番に説明します。

電気の基本料金が0円

電気の基本料金は使っても使わなくても請求されるお金です。

東京電力や関西電力のような大手電力会社はもちろん、ほとんどの新電力会社でも、電気の基本料金が必要です。

電力会社や契約内容によっても違いますが、例えば東京電力の場合は、月々280円~1,700円くらいです。

 

Looopでんきと親指でんきは毎月の基本料金が0円なので、その分お得ということです。

電気の料金単価が一律料金

通常、電気代は電気を使えば使うほど料金単価が高くなる仕組みになっています。

つまり、あまり電気を使わない家庭よりも、たくさん電気を使う家庭のほうが割高な電気代を払う、という仕組みです。

スーパーでまとめ買いをしたのに、1個当たりの単価が下がるどころか、逆に高くなってしまった・・・というような状態です。

ほとんどの会社が「使えば使うほど単価が高くなる仕組み」を採用しています。

 

ただ、Looopでんきと親指でんきは料金単価が一律なので、たくさん電気を使っても割高な単価にはなりません。

なので、電気使用量が多い家庭ほど電気代が安くなる仕組みになっています。

 

親指でんきとLooopでんきの違い

親指でんきとLooopでんきは、「料金単価」「基本料金0円」「解約金0円」、すべて同じ条件です。

親指でんきとLooopでんきの違いは、支払い方法です。

  • 親指でんき:クレジットカード or 口座振替
  • Looopでんき:クレジットカードのみ

親指でんきとLooopでんきについては、下記にまとめているので参考になさってください。

>親指でんきのメリットとデメリット

>Looopでんきのメリットやデメリット

 

電気とガスをまとめるなら、こちらの電気とガスをまとめるメリットとデメリットを参考にしてください。

電気とガスをまとめる
電気とガスをまとめるメリットとデメリット!結局どっちが得なの?

「電気とガスをまとめたら安くなるって言われたけどホントに安くなるのかな?」 「DMに書いてある通りにお得になるのだろうか?」 「安くなるのはわかるけれど、デメリットや変更点がわからないので切り替えられ ...

続きを見る

まとめ

電気会社を変更するメリットとデメリットについて紹介しました。

電力自由化の仕組みは、これといったデメリットがなく、月々の電気代が安くなるのがメリットです。

 

訪問販売やテレアポでの勧誘もありますが、基本的には電話や訪問で契約するのはやめておきましょう。

 

ご自身で電力会社を選ぶ際は、以下の3つに注意してください。

  1. 契約期間の縛りがない
  2. 解約時に違約金が発生しない
  3. 初期費用が発生しない

電気代や電気使用量によっては、電気会社を切り替えても安くならない場合もあります。

なので、変更前にシミュレーションしてくださいね。

-光熱費削減・電力自由化の知識
-

Copyright© おすすめの電力会社比較 , 2024 All Rights Reserved.