【amazonからの請求に覚えがない!?】
「クレジットカードの請求に、身に覚えのないアマゾンの利用分が入ってる!?」
「AMAZONを利用した覚えなんてないのに、カード会社から請求されてる!?」
カード会社からの請求明細に、覚えのない請求が入っていたらビックリしますよね。
すぐに確認したいのに、コールセンターは繋がらないし・・・
amazonで買ってないのに請求がきたら、「不正請求かも!?」と不安で焦る気持ちは分かりますが、カード会社に電話する前に、自分で確認できることは先に済ませてしまいましょう。
せっかく電話が繋がっても、「一度確認してからまた連絡してきてください」と言われてしまう可能性がありますので。
※アプラスの手続き方法で解説していますが、アマゾンから身に覚えのない請求がきたときは、どのカード会社も共通です。
Amazonから覚えのない請求がきた時の対処方法!
【アマゾンの履歴を確認する】
アマゾンのマイページにログインして、「購入履歴を確認」しましょう。
「そう言えばアレを注文していたんだった!」という事もありえます。
「家族が利用していた」という可能性も、実は多いそうです。
Amazonにカード情報を登録している場合は、子供がよく分からないまま操作して決済していた、というケースも考えられます。
⇒不正利用と思ったら子供がゲームで課金していた!なぜカードは勝手に使われた?
という時に考えられるのは、次の3パターンです。
- アマゾンプライムの会費
- アマゾンペイの利用分
- 不正利用
Amazonプライムの年会費 勝手に請求されている人がかなり多い!
請求内容が、以下の場合は間違いなく「Amazonプライムの会費」です。
「アマゾンプライムネンカイヒ ¥3900」
「アマゾンカイヒ ¥400」
(ちなみに¥3900は年会費、¥400は月額料金です)
アマゾンのサイトで何かを購入したわけではないので、アマゾンの「購入履歴」には表示されない、というワケですね。
アマゾンプライムというのは、登録して会費を払うことで、お急ぎ便などのサービスを利用できる仕組みです。
「知らないうちにamazon primeの金額が引き落とされていた…」
「アマゾンプライム?よく分からない。」という人のほとんどが、「30日間の無料体験」で入会して、そのまま解約し忘れていたというパターンです。
解約しなければ永久に請求され続けますので、すぐに解約手続きをしましょう。
場合によっては、返金してもらえることもあるようですよ。
解約方法は、amazonのサイトか電話窓口です。
サイトで手続きするときは、
①マイページにログイン
②アカウント&リスト
③会員資格を終了する(特典を終了)
④特典と会員資格を終了
⑤会員資格を終了する
⑥20○○年/△△/××特典と会員資格を終了 or 今すぐ解約する
Amazonプライムの年会費は、以前は年に1回の請求でしたので「これは何の金額?」と、気づきやすかったかもしれません。
ただ、新しいサービスで月々500円の会員サービスが始まりましたので、知らないうちに、毎月500円、500円、500円・・・と、気がついたときには恐ろしい金額を払ってしまっていた、なんてことになってしまう可能性もあります。
必要なければ、早急に脱会されることをオススメします。
今後もAmazonプライムを利用される予定の方はAmazonプライムを永年無料で使う方法を参考にしてください。
身に覚えのない請求はAmazonpayの可能性も?
請求内容の利用店名が「AMZ@」の場合は、「アマゾンペイ」で購入したものです。
ネット上で何か購入する時に、AMAZONのアカウントでログインして手続きを進めた覚えはありませんか?
その仕組みが「AMAZON PAY」です。
AMAZON PAYとは?
※購入するサイトに個人情報やカード情報を登録するのではなく、Amazonを通して決済されます。
いちいち必要情報を登録する手間が省けますし、サイト側にカード情報を知られるリスクがなくなるので、情報流出を防ぐ意味でもとても便利なシステムです。
この「amazonペイ」を利用して決済したものは、アプラスからの明細には「利用店名 AMZ@」と表示されます。
アマゾンのサイトで購入したわけではないので、アマゾンの購入履歴には表示されない、というワケですね。
Amazonで不正利用された場合 返金対応はできるの?
アマゾンプライムでもない、アマゾンペイでもない、となると不正利用の可能性が高いです。
この場合の連絡先はアマゾンです。
アプラスに電話しても、「アマゾンからの請求分はアマゾンに連絡してください」と言われるだけなので、アマゾンのカスタマーセンターに連絡しましょう。
(アマゾンカスタマーセンター:0120-999-373)
amazonで不正利用だと認められれば、請求の取り下げが行われます。
そうすると、amazonからアプラスにキャンセル連絡が入るので、引き落とし内容から省かれるか、もし引き落とされたあとならアプラスから返金されます。
先日、パソコンやスマホを利用している方で、セキュリティソフトを使っていない人が意外と多いことに衝撃を受けました。
クレジットカードを使用していて、パソコンやスマホにセキュリティソフトを入れていないのは、「毎日、玄関のドアを開けたまま出かけている」ようなものです。
カードを不正利用された時は、想像している以上に精神的にダメージを受けます。
セキュリティ対策をしていても100%防げるものではありませんが、対策をしていないより何百倍も安心です。
セキュリティソフトは無料で利用できるものもあります。
とりあえずは無料でも良いかもしれませんが、安全面を考えるなら、有料のセキュリティソフトを推奨します。
Amazonから覚えのない請求がきた時の対処方法!不正利用は返金される?まとめ
不正請求が心配な場合、アプラスのサイト(ネットステーションアプラス)で、「カードご利用あんしんメール」というサービスを登録しておいた方がいいですね。
1件で¥5000を超える請求が判明した時点で、自分のアドレスにメール通知が届くサービスです。
安心メールを登録していれば、明細が届くよりも早く高額利用を確認することができます。
不正利用に早く気付けば、その分だけ早く調査が始まりますし、さらなる被害を抑えられますよ。