【クレジットカードが読みとりできない・・・】
アプラスのクレジットカードが使えない。
いつも読みとりする時にエラーが出て、店員さんに手入力してもらっている。
こんな方も多いのではないかと思います。
いつも手入力だと申し訳なかったり、少し嫌な気持ちになってしまうのではないでしょうか。
アプラスのTカードが使えない原因やその時の対策、エラーや読み取りできない場合について解説します。
アプラスのTカードが使えない時に多いパターンと理由
アプラスのTカードが使えない時にあてはまるパターンは、以下のような場合が多いです。
- 最近カードの読み取りが悪い
- 機械でスライドしても一度で読み取れない
- セルフスタンドでカードを機械に差し込んでも、そのまま戻ってきてしまう
- レジで読み取れないと言われ、店員が直接入力している
特にツタヤ発行のTカードで起こりやすいようです。
磁気不良の場合の手続き方法について、詳しく説明します。
【ATMで利用できない場合はコチラ】
◆ATMでキャッシングできない理由は?残高不足?使えない時の対処方法
◆アプラスのキャッシングの返済はATMで可能?早期返済の手続き方法
磁気不良でクレジットカードがエラーになる場合の対策
「クレジットカードが読みとりできない」、「磁気不良かな?」と思ったら、コールセンターへ電話しましょう。
状況を確認して、「原因は磁気不良」ということになれば、カードを無料で再発行してもらえます。
アプラスに登録してある住所に、10日前後で新しいカードが届きます。
郵便局の簡易書留で届くので、家族でも受け取りOKですよ。
ポイントも自動的に移っているので、これまでのカードはハサミで切るかシュレッダーにかけて処分するだけで手続き完了です。
「何回か繰り返してスライドすると読み取れるから」
「レジで直接入力してもらえばいいから」
と先延ばしせずに、気が付いたら早めにコールセンター連絡することをおすすめします。
クレジットカードの再発行には時間がかかる
まず、カードの再発行には日にちがかかります。
通常でも10日前後かかりますが、年末年始など暦上の休みが重なったときは、さらに日にちがかかります。
「旅行にカードを持って行こう。そう言えば読み取りが悪いから、取り替えてもらおうかな。」
と思って電話しても、再発行カードが届くのは旅行から戻ってきた頃…ということも考えられます。
旅行中だけ、カードの利用限度額を上げる方も多いですが、利用限度額の増額手続きも反映までの時間や注意点がありますので注意してください。
Tカードが使えない原因は磁気不良、ではない可能性もある
仮にツタヤの店員から「磁気不良みたいなのでアプラスに電話してください」と言われたとしても、実は他に原因があったりします。
カード機能が停止になっていたり、更新ができていなかったり、「読み取りが悪いなぁ」どころではない問題が起きていることも考えられます。
面倒だからと後回しにせず、早めに連絡されることをオススメします。
アプラスのコールセンターに電話できない場合
磁気不良の時の再発行は、WEB(ネットステーションアプラス)からも申し込めます。
この場合、カードの状況を確認してもらう手段がないので、「ただ同じカードを送ってもらうだけ」という手続きになります。
「何で使えなくなったんだろう?」「状況を確認してほしい」という時は、コールセンターに電話して確認してもらった方が安心ですよ。
「延滞もしていないし、磁気不良の他に原因が考えられない!」という時は、WEBで手続きした方がいいですね。
アプラスに限らずですが、カード会社のコールセンターは繋がりにくいですからね・・・
⇒アプラスカードが磁気不良で再発行したいのに電話が繋がらない!3分でできる簡単手続き!
なお、ネットステーションアプラスを初めて利用する時は、WEB会員としての「新規登録(無料)」が必要です。
そして、新規登録するためには「カードの暗証番号」が必要です。
もし暗証番号を忘れていたら、WEB手続きは諦めて、コールセンターへ電話しましょう。
暗証エラーが続くと、カードにロックがかかってしまって、さらに面倒なことになるので注意です!
→暗証番号エラーが続いてしまった時の注意点や解決方法
クレジットカードが磁気不良になる原因は?
そもそも、なぜ磁気不良が起こるのでしょうか?
原因はたくさんあるようですが、大きく分けると
①磁気の影響を受けた
②物理的に圧力が加わった
の2パターンです。
クレジットカードの磁気不良の原因① 磁気の影響を受けた
磁気の影響を受ける原因は様々ですが、多いのが以下の理由のようです。
- スマホカバーに入れていた
- スマホやタブレットと同じ場所に入れていた
- カードを入れてある場所が、鞄の留め具(=マグネット)から近い
「スマホカバーに入れていた」という理由でなってしまった場合は、正直厳しいところですよね。
それ以外の理由は、対策は可能だと思いますので、注意が必要です。
クレジットカードの磁気不良の原因② 物理的に圧力が加わった
- 財布の形にそって曲がってしまった
- 磁気テープが剥がれてきている
- 割れた、ヒビが入った
クレジットカードの磁気不良 その他の原因
「磁気の影響を受けた」、「物理的に圧力が加わった」というような日常的な原因の他に、イレギュラーな原因もあります。
■よく利用している店舗がカードを渡してから返してくれるまで、カードをずっとレジに置いていることが多い
→レジ周りの機器は磁気が強いので、その間に影響を受けてしまうことがあります。
■店員の取り扱いが雑
→見た目に分かるような傷が付いていなかったとしても、磁気部分を強く握られた場合など、磁気の一部が内部破損してエラーが起こることがあります。
■他のカードと2枚以上重ねて保管している
→財布やカードケーズの仕切りに、2枚以上一緒に入れていると、他のカードの磁気の影響を受けてしまうことがあります。
アプラスのTカードが使えない!カードの読みとりエラーの原因と対策のまとめ
アプラスのTカードが使えない・・・という時の原因と対策について紹介しました。
・最近カードの読み取りが悪い
・機械でスライドしても一度で読み取れない
・セルフスタンドでカードを機械に差し込んでも、そのまま戻ってきてしまう
・レジで読み取れないと言われ、店員が直接入力している
こういったパターンの場合は、99.9%磁気不良ですので、早めに交換手続きをされた方が良いですね。
【面倒なのでアプラスカードを解約して、別のカード会社に変更する、と場合は、こちらも参考にしてください】
※アプラスのTカードを解約 ポイントの移行やレンタル機能はどうなる?
※アプラスカードの解約方法!電話が繋がらない時の対処と脱会の手続き!【徹底解説!】
※アプラスETCカード解約の完全版!カード機能やETC機能・年会費についても解説!
磁気不良をいちいち気にしていたらきりがないですが、磁気不良が起こると面倒なので、一度自分の保管方法を見直してみてはいかがでしょうか?